• 水晶 / Rock Crystal
  • クォーツ / Quartz
  • 石英せきえい

水晶は、日本の国石で古い和名は「水精」です。

これは農耕民族であった日本人が農作物を司さどる水の霊「水精」の恩恵を必要としたからではないかと考えられます。

また、古来より氷の化石と信じられ、多くの部族から「魔法の石」として珍重されました。

水晶は六方晶形(三方晶形)という形の結晶になり、主に六角柱の形で産出します。

この形はミツバチの巣でも見られ、数多くの六角形が並び形づくられます。

その他、雪の結晶、水の分子構造、亀の甲羅や遺伝子にまで見られ、ハニカム構造と呼び、強度が高く隙間なく並ぶことができる構造で、このこと自体に意味があります。

水晶は、統合、調和、強化の意味を持ち、強力なパワーを発揮させるといわれています。

また高い浄化力がありクラスターとして、他のパワーストーンの浄化に使われるほどです。

  • 潜在能力を開花する効果がある
  • 直観力を高める
  • 洞察力を高める
  • 人間関係を円滑にしてくれる
  • 魅力を引き出す
  • 眠っている才能を目覚めさせる
  • 開運効果が期待できる
  • 人格、霊格を高めてくれる
  • 魂を成長させてくれる
  • 持ち主のエネルギーを浄化して癒す
  • 悪いエネルギーから守ってくれる
  • 生命力を活性化させる
  • デトックス効果
  • 他のパワーストーンの効果を高めてくれる

チャクラ


111 件

111 件