• サーペンティン/Serpentine
  • 蛇紋石(じゃもんせき)

通常サーペンティンと呼ばれる石は、半透明から不透明で黄色から緑色の石で「ボーウェナイト」と言われる石です。

翡翠に似ていることから、「ニュージェイド」として翡翠の代用品として扱われており、集合した結晶の状態が蛇の皮の模様に似ていることから、日本では和名で「蛇紋石(蛇紋岩)」と呼ばれています。

サーペンティンは、目に見えない危険から守るといわれ、生命エネルギーや霊的パワーの目覚めを意味するパワーストーンです。

古くから危険を回避する力があると信じられ、主に旅人の御守りとして用いられてきたそうです。

また、高い波動を持ちチャクラに溜まった負のエネルギーを浄化し、瞑想や霊的な能力を開くと言われており、インスピレーションや霊性を高めたい方にもおすすめです。

精神と肉体を結合し、高ぶった感情を鎮める力や集中力、洞察力を高め、霊性を目覚めさせる力があると言われています。

正確には、一つの鉱物で構成した石を指すものでなく、「アンチゴライト」「リザルタイト」「クリソタイル」などの組成がほぼ変わらない複数の鉱物総称名をサーペンチンと呼びます。

  • 危険や災難から回避する
  • 集中力を高めてくれる
  • 生命エネルギーを高めてくれる
  • 次への踏み出す勇気を与えてくれる
  • 入学や就職など新しい環境に踏み出す勇気を与えてくれる
  • 困難を乗り越える勇気や知恵を育んでくれる
  • 精神的な安定や成長を促す
  • インスピレーションや霊性を高める
  • 魔除け、厄除けとして守ってくれる

チャクラ


3 件

3 件