• オレンジサファイア / Orange Sapphire

サファイアはダイアモンドの次に硬度の高い「コランダム」という鉱物になり、赤いものをルビー、それ以外をサファイアと呼びます。

一般的に青色の石と思われていますが、緑、黄、紫橙、ピンクなど非常に多くの色を持つ石でラテン語で青を意味する「sapphirus」がサファイア、ラテン語で赤を意味する「rubers」がルビーと、それぞれの名前の由来となっています。

サファイアの中でも、ピンクと橙色の中間色のものを「パパラチア・サファイア」といい、シンハリ語のパパラチア「padparacha(蓮の花)」が由来で、天然のものはほとんど見かけることはなく、幻の宝石と呼ばれていたそうです。

古き時代では、サファイアは特定の石の名前ではなく青い石のことを指す言葉で、旧約聖書の時代ではラピスラズリのことをサファイアと呼んでいたそうです。

オレンジサファイアは太陽から生まれたともいわれ、持つ人の心を温かい光で満たし、大きなエネルギーを与えてくれるといわれています。

その光で人生に彩りをもたらすという意味があります。

ポジティブな明るい考え方を持つといわれています。

オレンジサファイアは、思考を前向きかつ柔軟にし、閃きをもたらし成功えと繋がる言い合いを生み出してくれるともいわれています。

新しいことも柔軟に取り入れる効果もあるといわれています。

また、コミュニケーション能力を高めてくれる効果もあり、前向きなパワーで周りの人にも明るいエネルギーを与えてくれるといわれています。

そして、人を愛する気持ちを取り戻し孤独を癒す効果もあるといわれ、パートナーとの関係がよくなる効果もあるといわれています。

  • 柔軟な思考をもたらしてくれる
  • コミュニケーション能力を高める
  • 家族の関係を良くしてくれる
  • パートナーを見つけたい方のお守りとして
  • 愛する気持ちを取り戻す意味と効果がある

チャクラ


6 件

6 件