- ムーンストーン / Moonstone
- 月長石
ムーンストーンは長石(フェルドスパー)のグループであり、アルバイト(曹長石)その他のプラジオクレーズ(斜長石)やオーソクレース(正長石)の一種、アデュラリア(氷長石)に属するものなどがあります。
最初にムーンストーンと呼ばれたのは「オーソクレース」を主とした「アルバイト成分」を含有するもので、この二つが交互に重なり合って薄層を作りこれを研磨すると、光の屈折と干渉作用で反射するため「シラー効果」が見られます。
銀色に輝くものを「ムーンストーン」と呼び、中でも青く輝くものを「ブルームーンストーン」また特に透明感が高く青く輝くものを「ロイヤルブルームーンストーン」と呼ばれています。
ムーンストーンは紀元前1世紀頃から人々に知られており、プリニウスの「博物誌」やアルベルトュスの「鉱物書」の中で「この石は月の満ち欠けに従い、その形が大きくなったり小さくなったりする」と記述されており、このことからギリシャ語で月を意味する「セレニテス」が語源とされています。
このような伝承から、古来より月の光が宿る「月の石」「聖なる石」などと呼ばれ聖職者が身につけたり、ヨーロッパでは「旅人の石」として旅に出る際は安全を祈願してこの石を身に着けたとされています。
ムーンストーンは古くより神秘的な力を秘めているとされ、女性の象徴である「月」のエネルギーを持ち、女性をサポートする効果があるといわれています。
また「恋人たちの石」「愛を伝える石」といわれており、恋愛を成就させ幸せな結婚、家庭へと導くと伝えられています。
- 女性性を高める
- インスピレーションを高め、感情を豊かにする
- 予知能力を高める
- 恋愛運、家庭運を高める
- ストレスを和らげ精神のバランスを整える
- 持ち主の運気を整え幸運を引き寄せる
- 生理や更年期といった女性特有の悩みをサポートする
チャクラ

- 第9チャクラ/宇宙の果て
- 第8チャクラ/雲が発生する場所
- 第7チャクラ/頭上部
- 第6チャクラ/眉間の上
- 第5チャクラ/喉
- 第4チャクラ/胸の中心
- 第3チャクラ/みぞおち
- 第2チャクラ/下腹部
- 第1チャクラ/骨盤底
- 第0チャクラ/地球の核
-
人体には7つのチャクラが存在します。チャクラの流れが良いと、様々な恩恵を得られるでしょう。心身の不調を改善する、ヒーリング技法として人気です。
27 件
27 件