• マラカイト / Malachite
  • 孔雀石くじゃくいし

マラカイトの原石はキノコのような形やブロッコリーのような形をしていることが多く、その鮮やかな色合いと孔雀のような羽の模様から、和名では「孔雀石」と呼ばれています。

以前はウラル山脈の鉱山から産出したものが世界的に有名でしたが、現在ではザイールからのマラカイトが主流になっており、植物のゼニアオイを示すギリシア語の「malache(マラキー)」が由来とされています。

古くから伝承が残る石で、ヨーロッパでは幼児を危険から守ると伝えられ揺り籠に結び付けたりしてお守りとして利用されていました。

この石は、粉末にしやすく発色が良いため岩絵の具や、花火の発色剤としても利用されています。

マラカイトは魔除け、邪気払いの石として非常に強い力を持があるとされており、天眼石などと同様に研磨されてマラカイトの表面に、目のような模様が浮かびあがるので魔除けなどで利用する際は模様のはっきりしたものをオススメします。

この石のエネルギーは主に精神と身体の調和をはかり、毒素の排出と浄化をする効果があるとされています。

ヒーリング効果も高くストレスや緊張を緩和し、痛みや苦痛を取り除くとされていますので、疲労や不眠など続いた時などサポートしてくれることでしょう。

  • 強力なヒーリング効果がある
  • 安眠効果をもたらす
  • 邪気を跳ね返す
  • 直観力、洞察力を高める
  • 精神と肉体の調和をはかる
  • マイナスエネルギーを吸収し浄化する
  • ストレスを和らげ安眠へと導く
  • 精神的な苦痛を緩和する
  • 魔除けのお守りとして

チャクラ


0 件

0 件

商品が見つかりません。