• イーグルアイ / Eagle Eye
  • 鷲目石わしめいし

名前の通り鷲の目のように見えることからイーグルアイと呼ばれていて、「キャッツアイ」効果が見られるのが特徴です。

別名「グレータイガーアイ」と呼ばれることもあります。

イーグルアイはクォーツァイトキャッツアイ(キャッツアイ効果をもつクォーツァイト)として知られています。

クォーツァイト(珪岩)はクォーツ(石英)という鉱物が主成分の天然石で、マグマの熱や地殻変動などにより形成される変成岩です。

石英グループの中でも代表的なクリスタルクォーツ(水晶)と名前が似てるため、同質な石と間違われることがありますが全く別の天然石になります。

「クォーツ(水晶)」、「クォーツァイト(珪岩)」、「アベンチュリン(砂金水晶)」の3種類は主成分も似てるため同一鉱物として見られることがありますが、鉱物学的には別の天然石となります。

違いとしては、クォーツ(水晶)は密度が高く透明な単結晶ですが、クォーツァイト(珪岩)は小さな結晶の集まりにより密度が低く、少し濁ったような見た目になります。

このクォーツァイト(珪岩)に、光を反射する微小の結晶が含まれアベンチュレッセンス効果が見られると「アベンチュリン(砂金水晶)」に分類されます。

古代エジプトでは、神々の彫像の目にイーグルアイをはめ込み「神の目」として珍重されており、古くから「災いを遠ざけ繁栄をもたらす」といわれ祭事などで重宝されてきました。

災いを遠ざけて幸福と繁栄をもたらすとされています。

イーグルアイは鷹のように、広い視野と高い視点からすべてを見通し、物事を解決し判断力を上げるといわれています。

  • 直感力や洞察力を高め、物事を成功へと導く
  • 自己表現力、コミュニケーション能力を高める
  • 勝利、成功へと導く
  • 冷静に物事を判断し直観力を高める
  • 新陳代謝、自然治癒力を高める
  • 視力を回復させる効果があるといわれている

チャクラ


0 件

0 件

商品が見つかりません。