- セレスタイト / Celestite
- 天青石
セレスタイトは1781年にイタリアのシチリア島でドイツの鉱物学者・ウェルナーによって発見され、「セレスタイト=空の色の石」と名付けらました。
英語で、空の・天体の・こよなく美しいを意味する「celestial」、ラテン語で天国のようなを意味する「coelestis」が由来といわれています。
この石は青い発色の主成分でもある硫化ストロンチウムを主成分としたバライト(Barite)係の硫化塩鉱物で重晶石グループに属します。
ストロンチウムを加熱すると鮮やかな紅色の炎を発するので花火等に使用されています。
セレスタイトは石灰岩、苦灰岩、砂岩等の堆積岩中や海水中で形成された蒸発岩熱水鉱床にも生成されます。
もっとも良質なものは角柱状の結晶が群集した非常に美しい形で産出されるマダガスカル産のものです。
硬度が3.5と大変柔らかく「劈開性」が強く割れやすためジュエリー等の加工が難しく、インテリアストーンとして寝室の飾り石として大変人気があり、夫婦仲や家庭の人間関係が良好に保たれるされ大変人気があります。
また天使性と強力な浄化力を持っていて、怒りなどのマイナスのエネルギーを鎮め心身を落ち着かせ精神的安定をもたらします。
セレスタイト神秘性はいくつかの伝承があり、石を眺めるたび天使が持ち主の頑固さや内気さの「解放」を助け、冷静を呼び起こして平穏な心と愛する心を思い出させるなどといわれています。
- 強い浄化作用
- 心に安らぎをもたらす
- ネガティブな感情を癒す
- インスピレーションを高める
- 頭脳明晰にする
- 本質を見抜く力を高める
- 深い愛情をもたらす
- 休息をもたらす
チャクラ

- 第9チャクラ/宇宙の果て
- 第8チャクラ/雲が発生する場所
- 第7チャクラ/頭上部
- 第6チャクラ/眉間の上
- 第5チャクラ/喉
- 第4チャクラ/胸の中心
- 第3チャクラ/みぞおち
- 第2チャクラ/下腹部
- 第1チャクラ/骨盤底
- 第0チャクラ/地球の核
-
人体には7つのチャクラが存在します。チャクラの流れが良いと、様々な恩恵を得られるでしょう。心身の不調を改善する、ヒーリング技法として人気です。
0 件
0 件
商品が見つかりません。