ホワイトラブラドライト

  • ホワイトラブラドライト/White Labradorite
  • 白曹灰長石(しろそうかいちょうせき)

ホワイトラブラドライトは、主に「レインボームーンストーン」という名称で流通しています。

同じ長石グループですが、鉱物的にはラブラドライトであり、ムーンストーンには属しません。

しかし、パワーストーンとして見ると、ムーンストーンの月的な性質が最も影響するのは、石の持つ【色】だと言われています。

よって、月の性質(色)を表す石として「ムーンストーン」と表現されるのです。


ホワイトラブラドライトの主な産地は、フィンランド、マダガスカル、カナダなど世界各国で産出されているパワーストーンです。 カナダのラブラドル半島で1770年に初めて見つかったことから、ラブラドライトという名前が付けられたとされています。

その中の透明・白色・乳白色のホワイトラブラドライトはラブラドレッセンスではなく、シラーと呼ばれる光の効果で、虹色の光が浮かび上がっているように見えます。古来よりまれにしか見ることのできない虹を「幸運の象徴」とし、虹色の美しさに人々が魅了されてきたようです。

また、「未来を見通す」という意味を持ち、インスピレーションを高め、宇宙から無意識に受け取る情報に気づきやすくしてくれます。

奇跡的と思える出来事や出会いをもたらすとされるロマンチックな石です。あり得ないと思っていることが現実に起こるなど、固定概念を崩すエネルギーを持つといわれています。

ヒーリング効果も高いことから、主に精神的な疲労の回復を促し日々のストレスや不安を多く抱える方に良い影響があるともいわれています。

  • インスピレーションや感受性を高める
  • 精神的な不安・ストレスを和らげる
  • 普段見逃しがちな気づきを得る
  • 奇跡的な出会いや出来事を引き起こす
  • 未来予知や固定概念を崩す
  • 宇宙から無意識に受け取る情報に気付きやすくする

チャクラ


23 件

23 件