• ブラックマイカ / Black Mica
  • 鉄雲母てつうんも
  • 金雲母きんうんも

 
ブラックマイカは、マイカの中でもブラックカラーのものを指します。マイカグループの石は色や含まれる成分によって呼び名が代わり、元となるマイカという名前は、ラテン語で輝くという意味のmicare(ミカーレ)から付けられた名前でマイカがラメのようにキラキラと輝く性質を持つことが由来になります。

別名としては、鉱物種名であるバイオタイト(Biotite)があります。バイオタイトは、マイカグループを研究していたフランス人研究者であるジャン・バティスト・ビオ博士(Jean-Baptiste Biot)にちなんで名づけられました。他にも、ゴールドの輝きを持つものはゴールデンブラックマイカ(Golden Black Mica)と呼ばれることがあります。

和名では黒雲母と呼ばれていますが、鉱物の定義が変更されたため、黒雲母という種類名は現在、使用されていません。
黒雲母は金雲母と鉄雲母の固溶体で、マグネシウムが鉄より多く含まれていれば金雲母に寄り、鉄が多ければ鉄雲母側に分類されます。

ブラックマイカのモース硬度は2.5~3程度の為、取り扱いには少し気をつけなければなりません。へき開が1方向に完全であり、薄い板状の結晶が重なり合っている構造なので、引っ掻くとポロポロと剥がれ落ちます。

そんなブラックマイカがクォーツの中内包されているブラックマイカインクォーツがあります。初心者さんにも扱いやすく、水晶の意味合いも兼ね合わせた魅惑な天然石になります。

 

 

  • 金運を上昇させてくれる
  • 気持ちをポジティブにしてくれる
  • 潜在能力を開花してくれる
  • 意思の弱さを克服させてくれる
  • 思考を柔軟にする
  • 運気を好転してくれる
  • インスピレーションを高めてくれる
  • ストレスを解消してくれる
  • 悪縁を断ち切ってくれる 
  •  

    チャクラ


    0 件

    0 件

    商品が見つかりません。