コバルトドロマイト
- コバルトドロマイト
- CobaltDolomaite
- 苦灰石
コバルトドロマイトはドロマイトの一種になります。
ドロマイトの名前は、フランスの鉱物学者であるドロミウが発見したことが由来になります。1790年頃に、現在のドロミテ山塊にてドロマイトが見つかったのです。日本では主に栃木県で産出されています。流通しているコバルトドロマイトの多くは中国やスペインなど古く広大な地層があるエリアで産出されています。
コバルトドロマイトはマグネシウムとカルシウムを多く含んでいる天然石で、カルサイトの一種になり、ハーキマーダイアモンドの母岩でもあります。
見た目は透明感はほとんどなく、全体的に、濃いピンクから淡いピンク色、紫色をしていて明るいピンクカラーをしています。
灰色の岩石などでは日本国内でも産出するドロマイト(ドロストーン)という鉱物ですが、微量のコバルトが取り込まれることによりピンク色の発色をした珍しい鉱物です。
コバルトドロマイトは感情をコントロールしたり、精神の調和をコントロールしたり、明るく前向きに誘うヒーリング効果があると云われています。
チャクラ

- 第9チャクラ/宇宙の果て
- 第8チャクラ/雲が発生する場所
- 第7チャクラ/頭上部
- 第6チャクラ/眉間の上
- 第5チャクラ/喉
- 第4チャクラ/胸の中心
- 第3チャクラ/みぞおち
- 第2チャクラ/下腹部
- 第1チャクラ/骨盤底
- 第0チャクラ/地球の核
-
人体には7つのチャクラが存在します。チャクラの流れが良いと、様々な恩恵を得られるでしょう。心身の不調を改善する、ヒーリング技法として人気です。
0 件
0 件
商品が見つかりません。